総計: 1319555  今日: 17  昨日: 18       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
Marcelino's ROOM
大切なあなたへ
神様の福音
結婚と家族
聖書の教え
祈りのしおり
主の祈り
言葉の花束
信仰という名の虐待
公会議の歴史
 はじめに
はじめに
クリスチャンの皆様へ
私の証し
 写真館
ギャラリー
 賛美と音楽
正教会聖歌ネットラジオ
正教会聖歌MIDI
Christian Tuner
パイプオルガンと音楽
 聖書美術
聖書の物語
ヴァチカン美術館
イコン
 クリスチャン映画
無料ネット映画「JESUS」
マリア
 クリスチャン・シンガーHP
KISHIKO
小坂忠
LYRE
森祐理
 プライベート散歩道
イコンの在る世界
高津キリスト教会HP
目黒教会HP
横浜ハリストス正教会
アッセンブリー京都教会
聖公会性的虐待事件
さくらカンパニー
シオンとの架け橋
Christian Book.com
Christian Answers.net
杏の里教会
 協力団体HP
BBN聖書放送
心のともしび
真理のみことば伝道協会
岡山めぐみキリスト教会
 心病むあなたに…
いのちの電話
国際ビフレンダーズ
心の散歩道
ふれあいの窓
UTU−NET
CMCC
CCC
  登録検索サイト
KIRISUTO.INFO
  第2リヨン公会議(1274年)
 

1274年にリヨン(現在のフランス南東部の都市)で行われた公会議。

十字軍の派遣、東方正教会との和解、教皇選挙(コンクラーヴェ)制度の見直しが話し合われた。イスラム教徒への対抗上招かれたクビライの使節が参加していたことが、後にフランシスコ会員モンテ・コルヴィノが大都へ赴いて中国に初めてローマ・カトリックを伝えるきっかけとなった。

 

1268年以降、教皇位は空位という異常事態が続いていた。これは枢機卿たちが派閥をつくって争い、教皇選出で合意に達することができなかったからである。

 

ようやく1271年になって選出された教皇グレゴリウス10世は教皇選挙制度の見直しこそが急務であることをよく認識していた。同時に初期の意気込みも空しく尻すぼみになっていた聖地の回復、十字軍運動の建て直しもしなければならなかった。

 

そこで1273年になって公会議の参加者が召集され、翌年の1274年5月7日にリヨンにおいて開会が宣言された。枢機卿団と500人を超える司教、各地の修道院長と代表たちなど参加者は1000人を越えるという非常にスケールの大きな公会議であった。

 

中世の公会議の常として世俗の権力の代表や使節たちも参加していた。その中にはアラゴン王国のハイメ1世や参加を要請されていたクビライの使節も見られた。

当代きっての大神学者トマス・アクィナスは公会議への参加を要請され、ナポリからリヨンへ向かっていたが途上、フロジノネに近いフォッサノヴァ修道院で客死した。

トマスと並び称された神学者ボナヴェントゥラは参加できた(しかし、会期中の7月15日に同地で死去)。

 

また東方正教会との分裂収拾を目指して東ローマ帝国皇帝ミカエル8世パレオロゴスに参加を呼びかけていたため、皇帝は代理使節や高位聖職者を派遣してきた。

 

第一の議題である十字軍問題については、その後六年の十分の一税を十字軍派遣の資金にあてることが決定された。アラゴン王ハイメ1世はただちに十字軍を編成して派遣することを主張したが、出席していた騎士修道会の代表が聖地の現状に鑑みて反対したため、立ち消えとなった。

 

第二の議題である東方正教会との和解については、東方教会側がローマ教皇の首位権などを認め、議論の中心であった「フィリオ・クエ」(子からも)という言葉を含んだ信仰宣言を唱えるかわりに、西方教会は東方教会がこれまで保持してきた信仰の伝統を認めるという合意に達した。ここにおいて東西教会の合同が達成されたかのように見えたが、結局これは東ローマ皇帝の政治的思惑から成立した合同であり、東方教会の司教や聖職者たちが受け入れなかったため、見せ掛けだけのものとして終わった。

 

第三の議題であった教皇選挙制度の改善に関しては、教皇没後ただちに枢機卿たちが選出を始めること、選出において枢機卿たちは外界と遮断されること、などこのとき決定された新方式は現代に至るまでコンクラーヴェの基準になっている。

 

また、同会議ではフランシスコ会、ドミニコ会などの新修道会の扱いについて議論し、ハプスブルク伯ルドルフとカスティリア王アロンソがドイツ王の座をめぐって争った件に関しては、仲裁を求められた公会議と教皇がルドルフにドイツ王たる権利を認めることで決着した。これはハプスブルク家のヨーロッパでの隆盛の最初の一歩となった。

クョスコニョ    [1] 
 前のテキスト: 第1リヨン公会議(1245年)
 次のテキスト: ヴィエンヌ公会議(1311年)
 Father's Love Letter
ホームページ
日本語ページ
  聖書検索
e−Bible
Bible Gateway
  ご協力を…
クリックで救える命
 出版社&ネットShop
日本聖書協会
いのちのことば社
日本基督教団出版部
教文館
キリスト新聞社
カトリック新聞
オリエンス宗教研究所
伝道出版社
全国キリスト教書店
 インターネット放送
BBN聖書放送
PBA太平洋放送協会
ゴスペルTV
ふくいんのなみ
FEBC ONLINE
心に光を
KINGDOM FELLOWSHIP
 キリスト教関連団体
ここをクリック
 キリスト教情報
世界キリスト教情報
キリスト者記者クラブ
クリスチャントゥデイ
 カルト・異端関連
カルト総合
エホバの証人問題
統一協会・モルモン教問題
その他
ここは、クリスチャン及び求道者の信仰生活に役立てるよう、
また、キリスト教に興味を持ち始めたばかりの人も、正しい知識を「楽しみながら」得られるようにしていきたいと思います。
同時に、キリスト教に関する様々な情報提供の場にもしたいと思います。
神様はどのコンテンツを通してあなたに働きかけるでしょうか?
各宗派・教派にこだわることなく、まだ神様を知らぬ方々の1人でも多くの人が福音に触れることが出来るように、
すべてのクリスチャンが協力できればと切に願います。
また、個人的な相談や教会の紹介もいたします。
必要ならば教会への取次ぎもいたしますので、ご希望の方は右上の「Eメール」からご連絡ください。

主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが常に皆さんと共にありますように †


管理人は日本聖公会信徒です。

※当HPはリンクフリーです。どなた様もご利用くださいませ。
ご一報いただければ幸いです。

by 管理人 マルセリーノ(marcelino)

2005.4.15

(サーバーの都合上、2020年12月現在、サイト内の記事追加や改変および更新等は削除以外は一切できなくなっております。
リンク切れ等もありますがご了承くださいませ)